お知らせ
NEWS
第29回群馬県畜産共進会 開催細則(山羊の部)【参考】
本開催細則は参考掲載です。内容が変更される場合があります。
第29回群馬県畜産共進会開催規則に定めるもののほか、本細則により開催するものとする。
出品の区分及び頭数
出品の区分は、4部の40頭とする。
第1部 | 未経産 | 当才 |
---|---|---|
第2部 | 経 産 | 明2才以上 |
第3部 | 若令雄 | 当才 |
第4部 | 壮令雄 | 明2才以上 |
出品の条件
- 出品山羊は、県内山羊飼養者のもと飼養されていること。
- 出品山羊は、総て国内産であること。
- 出品山羊は、公益社団法人畜産技術協会の日本ザーネン種山羊登録規程による登録山羊であること。
- 出品山羊は、出品者が引き続き、50日以上飼養していること。
- 出品山羊の年令は、当才、明2才以上で区分する。
出品の申込
- 出品申込みは8月8日(金)までに別紙様式により作成し、本会へ申し込む。
- 出品に要する一切の経費は負担しない。
出品
- 出品山羊は、8月29日午前9時までに会場に搬入し、閉会後搬出するものとする。出品したものは、会期中搬出することはできない。但し、共進会の承認を受けた者は、この限りではない。
- 出品山羊の防疫対策等については、別に定める群馬県畜産共進会(山羊の部)防疫要領によるものとする。更に搬入の際は、共進会が健康検査を行い疾病、悪癖、その他の事由により、他に危害を及ぼす恐れがあると認める時は、その出品を拒絶することがある。
審査及び褒賞
審査は、8月29日午前10時より正午迄とし、出品山羊全頭を審査し、概ね次の区分により褒賞を授与する。
金賞、銀賞
防疫要領
1.目 的
群馬県畜産共進会山羊の部の開催にあたり、出品山羊の健康管理と山羊伝染性疾病の発生予防を図り、もって共進会の円滑な運営に資するものとする。
2.出品山羊については、健康なものとする。
3.山羊関節炎・脳炎について
国内において、山羊関節炎・脳炎の発生が確認されたことから、この病気の蔓延防止を図るため、出品山羊については、家畜保健衛生所による検査を受け、陰性が確認されているものが望ましい。
4.出品山羊の搬入、搬出について
出品山羊の搬入及び搬出については、消毒を徹底すること。
5.その他
本要領に定めるものの他、必要な事項は会長が別に定めるものとする。
ダウンロード
種山羊交換会要領
1.目 的
優良種山羊の普及と効率利用を図り、併せて育成農家の飼養普及に努める。
2.名称及び主催
種山羊交換会と称し、公益社団法人 群馬県畜産協会が主催する。
3.会期及び会場
令和6年8月23日午前13時30分より全国農業協同組合連合会群馬県本部渋川家畜市場に於いて開催する。
4.出場及び資格
1)県内居住者で、登録山羊所有者又は管理者
2)出品山羊の搬入については9時00分までに受け付けを済ませること。
5.交換方法
交換会に出場したものは、評価価格により次のとおり拠出する。
事務経費として、出品者は販売価格の5%とする。
6.その他
先天的疾患以外、出荷者及び購買者の負担とする。